2019年凱旋門賞観戦記-エネイブル3連覇ならず-

 2019年10月6日、フランス・華の都パリにあるロンシャン競馬場で凱旋門賞(GⅠ)がおこなわれました。1969年にスピードシンボリが日本馬として初めて参戦して以降、名実ともに世界最高峰のレースである凱旋門賞を制覇することは日本競馬関係者にとっての悲願となっており、その観戦を一生に一度はと思っている日本競馬ファンも多いことでしょう。私は縁あって現在パリに住むことができており、今回2019年の凱旋門賞を現地で観戦することが叶いました。当日に撮った写真などと合わせて、その様子を簡単に書き残しておこうと思います。

 10月6日、当日の天候は午前中にしとしとと雨が降っていたものの午後にはあがり、レース自体は晴れの状態で迎えることができました。ロンシャン競馬場の開門が11時でしたが、下にあるように第1レースの発走が14時15分、あまり早く着いてもということで13時過ぎを目安に到着するように家を出ました。


ありがたいことにロンシャン競馬場まで1時間もかからないところに住んでいるので早めのお昼ご飯を食べて、前回のフォワ賞観戦時と同じポルトドートゥイユ経由でロンシャン競馬場に向かいます。今回は無料シャトルバスがちょうど良いタイミングで来たのでそれを使いました。
 
 現地に着き、長い列に並んで門を入るとこの前のフォワ賞の時とは比べ物にならない観客の数に圧倒されました。着いたのは13時過ぎでしたが、この時点でかなりの人が入っていました。無類のビール好きの私はすぐにビールを買いにいき、持ち帰り可能なエコカップでビールをまず1杯。



騎馬隊の行進などで盛り上がりながらレースの開始を待ちます。




 凱旋門賞は第4レースなので結構時間があります、少し馬券を買って外したりしながら、有名人いないかなーなんて探しながら待っていると(中野雷太アナウンサー、角居調教師、千鳥のノブさん、麒麟の川島さん、ナイツの土屋さん、吉田照哉さんなどなど発見!)、一人の老紳士に話しかけられました。彼はアイルランドから来たそうでエネイブルを熱心に応援していました(額を聞いても教えてくれないくらいの金額をかけていたようです。。。)。彼とは世間話やら競馬の話で意外なほど会話が盛り上がりました。やはりオルフェーヴルのことは知っており、通りかかった吉田照哉さんのことを「日本で一番有名なオーナーの一人だよ」と教えてあげたり、遠くの方で輪乗りする凱旋門賞出走予定馬を見て、「エネイブルを遠くから見て識別する方法は二つあるんだ。一つは顔の白い模様。もう一つは近くにジョン・ゴスデンがいるのさ」などとエネイブルの見分け方を教えてもらったりとぐだぐだ30分はしゃべっていたような気がします。

 パドックに馬が出てくると彼と互いの幸運を祈って別れると、あまりの人だかりでパドックには近づけないため最後の直線を良い位置で見ようと馬場の方へ向かい、そこそこ良いポジションを確保、レースを待ちます。馬場に馬たちが出てくると観客のボルテージは最高潮です。








レースの結果は皆さんご存知の通りヴァルトガイストがエネイブルを差し切っての優勝。ゴール前の歓声もこれまた凄まじいものがありました。


パドックに帰ってきてガッツポーズのブドー騎手

馬券はエネイブルとマジカルの2頭軸で見事は外しましたが大興奮の凱旋門賞初体験でした。日本馬は3頭とも良いところはなく7着、11着、12着でしたが、これは今回の重い馬場も大いに影響があったと思います。参加しないことには勝ちはないのでこれからも日本馬の参戦を期待したいです。特に今回の凱旋門賞の上位入線馬は例外なくガリレオの血を持っており、日本でもガリレオの血を持っている有力馬が出てくることがあればいいなという気もしました。とはいえ日本の競馬は欧州の競馬とはまた異なる特性を持っており、間違いなく世界でもトップクラスの水準にはあるはずです。いつの日か日本馬が凱旋門賞を制覇することになるはずです。

 ロンシャン競馬場は普段のGⅠ程度であればそこまで大混雑するようなこともありません。しかし凱旋門賞デーは別格ということでしょうか、凄まじい盛り上がりでした。今回でロンシャン競馬場は3回目の訪問でしたが、また一つ新しい面を見たような気がします。ぜひこの記事を読んだ皆さまも一度はロンシャン競馬場を訪れてほしいと思います。馬との距離も近く、本当に素晴らしい競馬場です。来年の凱旋門賞がすでに待ち遠しく、再びの観戦を心に誓いながら帰路についたのでした。








【予想】凱旋門賞(GⅠ)

 とうとう凱旋門賞前日ということになりまして、予想をしていきたいと思います。

 本命◎エネイブル。どうにかならないもんかといろいろ考えたんですが、不利があったとしても3着を外すイメージは湧かず、仕方ないかなと。ここまで連勝を続けてきたということは包囲網やら不利やらがあっても負けなかったということ。3連覇はできないという呪いめいたものでしか否定できない存在です。過去にはシャンティイの重馬場でも凱旋門賞を勝っていて、いわゆる死角なしというやつです。

 対抗〇マジカル。エネイブルは置いておけばこちらが大本命です。netkeibaの予想オッズでは13倍の6番人気となっていますが、さすがに馬券売りだしたらそんなことないとおもいます。本当にこんなに人気無いなら嬉しいところ。目下9レース連続で連対しており、近走負けたのはエネイブルとクリスタルオーシャンという今年の世界最強馬たちのみ。対エネイブル戦線の筆頭はこの馬です。

 単穴▲ガイヤース。エネイブルを負かす可能性を秘めた1頭。前走初GⅠ制覇となったバーデン大賞を大楽勝。まだ未知の部分が大きく、前に行って完封するというシーンがないとは言えません。

 △1ヴァルトガイスト。こちらもマジカル同様人気がありませんが欧州戦線でかなりの実力馬。ガイヤースを単穴にしましたが、馬券圏内に来そうという評価ではこちらが上。
 △2ジャパン。人気しそうなので切りたいのですがクリスタルオーシャンに勝っているというその1点で入れます。
 △3ブラストワンピース。日本馬では一番可能性があると思っています。エネイブルとマジカルに割って入ってもらいたい。

 と馬券的にはここまで。買い方は
 ◎と〇2頭軸の3連単マルチで相手が▲△。24点。
 それと▲→◎→〇、▲→◎→△1の3連単。2点。
 さらに◎→〇→△1、◎→△1→〇の3連単。2点をダメ押し。

 こんな感じでいきます。



 それから私は現地のオッズでも馬券を買えるので、現地でブラストワンピースの単複は買おうかなと思っています。おそらく日本のオッズよりもはるかにつくと思います。単複10ユーロずつか、奮発して20ユーロずつくらいいくかもしれません。凱旋門賞までにもいくつかレースがあり、そこらへんで増やせたらいいなとも思っています。武豊騎手も当日は凱旋門賞を含めて5鞍騎乗予定だそうですよ。

【予想】京都大賞典(GⅡ)

 今週少し荒れるとすればこのレースなのかなと思っています。頭数も多いですが、それだけではなく個人的な穴馬候補もいます。

 本命◎グローリーヴェイズ。この馬も他の予想でも出てくる推している馬です。菊花賞でもそれなりの印を打ち(来ませんでしたが)、日経新春杯では本命にして馬券取った記憶があります。外枠に入ってしまいましたが調教を見ても仕上がりは悪くなく、確実に頭に来るぞという自信はないものの馬券圏内に来てくれればOK。

 対抗〇ウラヌスチャーム。今回の目玉です。上位人気するということはないでしょう。まず府中牝馬ステークスなど限定戦もある中でなぜここを選択したのかということを考えなければなりません。ここ2戦は1800mの牝馬限定戦を使って2着4着とそれなりに好走していますが、通過順を見ると10番手以降とやや追走に苦労している感じがあります。この馬の3勝目4勝目を見れば、ローズステークス(1800m)を14番手追走からの上がり2位で5着と惜敗してからのもので、距離は2400m(3番手追走)、2200m(7、8番手追走)となっています。以上からわかるように、牡馬との混合戦とはいえ陣営は楽に追走できそうなここを選んだと考えてもいいでしょう。確かにメンバーは揃っていますが人気薄でいかにもという感じの大野騎手鞍上、開幕週の京都を好位追走して一発狙って欲しいものです。

 単穴▲エアウィンザー。2400mという距離が初経験なものの、過去の成績を見て分かるように安定しており、距離さえこなせれば問題なく上位に来そうな1頭。脚質もあまり後ろすぎないのでいいかなと。

 △ノーブルマーズ。地味だけどふとした時に走ります。日経新春杯で3着に来てくれたら嬉しかった😢
  エタリオウ。一応抑えます。
  ダンビュライト。調教はいつも通り良いのでちゃんと真面目に走れば圏内。
  アルバート。久々なので切りかなと思っていましたが調教が思いのほか良い。
  レノヴァール。前々走烏丸ステークスを評価。

 ここまで抑えます。骨折明けのシルヴァンシャーですが過去のレースを見る限り速い上がりを使える走法ではなくここは間違いなく馬場が合わず距離不足。ステイヤーズステークスとかで見てみたいかな。

 馬券は3連単マルチ◎と〇の2頭軸で相手が▲△。36点。
 アルバート、レノヴァールあたりが相手に来てくれたらかなりの高配当です。

  

【結果】サウジアラビアロイヤルカップ(GⅢ)

 サリオス→クラヴァシュドール→アブソルティスモというかなりカタイ決着となりました。いわゆるトリガミというやつでございます。

 アブソルティスモが過剰人気というのは結果的に当たっていたような気がしますが、このメンバーでは3着に来てしまいますね。サリオス、クラヴァシュドールの上位2頭はクラシックで好走してもおかしくないような良い馬なようです。

 期待していたエンジェルサークルは馬体重-6kgというのがなかなか悪い方に働いたような気がしますし、やはり非力な面が目立つ分、京都などの方が合っているのかもしれません。それから追走に苦労する面もあったので、距離を伸ばした方がいいタイプの可能性もあります。カイ食いが良くなって馬体がしっかりしてくればオークスなどで良い面が見られそうだなと思いました。

 とりあえず当たったのでヨシとします。

【予想】毎日王冠(GⅡ)

 毎日王冠の予想です。今年もいいメンバーが揃いました。

 本命◎インディチャンプ。この馬は結構前から推していますが強いです。いずれGⅠを取ると書いていたらあっさり初挑戦で勝ってしまいました。予想オッズでは3番人気となっていますが、負けるとするのであれば未知の魅力でダノンキングリーのみ、そのくらいの位置付けで考えています。ダノンキングリーがもし恐ろしく強かった場合を除いて1着付けで買ってみたい馬です。

 対抗〇アエロリット。東京1800mは2戦2勝と完璧な成績を残しており、前走安田記念でもインディチャンプといい勝負をしています。追い切りの感じも良く、すんなりと前にいけそうなこのメンバーであれば好走の可能性は十分です。津村騎手が多少不安ではあるのですが、馬券圏内には来てくれるかな。。。

 単穴▲ダノンキングリー。世代トップクラスの馬であり、同じ東京1800mの共同通信杯を勝っています。予想を難しくするのはこの馬自体もそうですし、世代トップクラスの各馬が古馬と未対戦なので力関係が全くわからない点です。インディチャンプを負かす可能性があるとしたらこの馬くらいかな。

 △1ケイアイノーテック。元々3歳時に今見てみるとなかなかの好メンバーであったNHKマイルカップを勝っており、1800mもこなせそうな感じの走りをしてきたこの馬。ダートを使ってみたりと迷走気味だったもののここ2戦は32秒台の脚を披露して高速馬場でもそこそこやれそうなことを示しました。追い切りを見る限り停滞期よりも明らかに気合いが乗り、気配が上向いている印象。かなり人気は落としそうですが安田記念やマイラーズカップを見る限りモズアスコットやペルシアンナイトらとは互角であり、そこから上昇しているとすればここでは馬券圏内は十分可能だということになります。

 △2ペルシアンナイト。調教だけを見ればこちらも復調気味なのかなという印象。年を重ねて多少のズぶさもあるように見えるので1800mと悪くはないかなと。

 馬券は3連単で
 ◎→〇▲△1→〇▲△1△2
 ▲→◎→〇△1
 という点数抑え目な感じで行きます。

 あとはGⅠ馬だし、高速馬場も得意そうということもあり△にモズアスコットを入れようかと悩んだのですが、上に漬物石が乗っているのであまり私と相性の良くない内田騎手なので思い切って切りました。来たらしょうがありません。
 それからマイネルファンロンもいつも推している馬ですが、やはりこの馬の場合は開幕週の府中はどうしても合うと思えず、条件替わりで狙いたいと思います。




 

【予想】サウジアラビアロイヤルカップ(GⅢ)

 本命◎サリオス。前走を見るとやはり強いのかなという感じがしますし、血統的にも走り的にもまだこれからというところを見せながらの新馬戦勝利でしたので、あれからの上積みがありそう。大型馬の休み明けですが大丈夫(なはず)。

 対抗〇クラヴァシュドール。アブソルティスモよりはこちらを上に取ってみたいです。前走は阪神の新馬戦を快勝。高速馬場だったこともありますが好時計での勝利。今回も速い上がりの勝負になることはほぼ間違いなさそうなのでここでも十分やれそう。

 単穴▲エンジェルサークル。いかにもキレそうな馬体で新潟で結果を残したのも納得という感じ。小柄だしパワーはやはり不足気味な印象。切れ味勝負でどれだけやれるか。

 △アブソルティスモ。世間の評判ほど「そうでもないんじゃないか?」と疑っている1頭。とはいえメンバーを見ると馬券に絡んでくる可能性は否定できずこの評価。

 結局人気どころですが笑。
 ◎と〇2頭軸3連単で相手が▲と△
 の3連単を買ってみます。地味に難しい割に馬券的には美味しくなさそうなレース。
 アブソルティスモが飛んでエンジェルサークルが頭に来るのが最高のパターン。12点。

凱旋門賞出走馬確定!

 凱旋門賞の出走馬が確定しました。詳しくはnetkeibaさんがまとめてくださっているのでこちらからどうぞ。出走馬は日本馬3頭を含む、全12頭ということになりました。こちらの記事(【10/6(日)】凱旋門賞の有力馬たち)で挙げた有力馬では残念ながらスターキャッチャーとディアドラが出走したいようです。特にスターキャッチャーは凱旋門賞で強い「3歳牝馬」であり、なかなか強い馬だなと現地でヴェルメイユ賞を観戦して思ったところだったので残念です。

 とはいえ今年は少数精鋭と言いますか、かなりの好メンバーが揃っています。武豊騎手もルジェ厩舎のソフトライトで参戦ということで日本競馬ファンとしても嬉しい知らせでした。今のところの展望としては、やはり有力馬たちがエネイブルをどのように負かすことができるのか、ということになります。それくらいにエネイブルという馬は規格外だと言えるでしょう。しかし、過去凱旋門賞の歴史で3連覇を達成した馬はおらず、近年ではオルフェーヴルを寄せ付けなかったトレヴでさえ3連覇には失敗しています。斤量58㎏は大丈夫だとしても、3歳馬の斤量面での恩恵は大きく、エネイブルが取りこぼすこともありえます。日本のGⅠでは普通3歳牡馬は古馬牝馬と同斤量になりますが、ここでは2kgも3歳牡馬が軽くなっています。

 レースの予想記事も書く予定です。当日は現地に行きます。スマホで日本のオッズでも買えるので、日本のオッズと現地のオッズ両方で馬券は買ってみようかなと考えています。観戦記事も書く予定なので、ぜひ読んでみてもらえるとうれしいです。

ニートの割安優良株発見術

興味がある方がいるかどうかという問題はあるのですが、私の銘柄選びの方法を簡単にまとめてみますので、一つの参考になれば幸いです。具体的な方法論に入る前に、私の投資スタンスを一言で説明しておきますと、第一に資産を減らさず、第二に資産を増やすというものです。こうしたことを言っている人は...